こんにちは。人とのご縁はけっこう大切にするNanacoです。このブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
「明治神宮はパワースポットなの?」
「どんな効果のあるパワースポット?」
東京に住む私は、都内にあるパワースポット 明治神宮にもよく訪れていました。
すぐそばに若い人でごった返す原宿があるとは思えないほど、一歩入ると静かな緑の森が広がります。
縁に関する運気のあるパワースポットなので、良縁を望む人や、人間関係の悩みがある人はぜひ訪れたい場所です。
前回の箱根神社の記事でも言いましたが、私のパワースポット情報は、風水師の李家幽竹さんの本を参考にしています。
では、さっそく見ていきましょう。
目次
明治神宮はパワースポット
JR原宿駅を出てすぐのところにある明治神宮。
山奥の神社と違い、電車で行きやすいのも魅力です。
外国人の観光客にとっても、都心にある神社は嬉しいでしょう。
今ある縁を深めたい人や、結婚へと発展する出会いが欲しい人には効果的。縁から生じるストレスや人間関係の滞りを改善するパワーもあります。
引用元: 李家幽竹「最強龍穴パワースポット」
良縁を望む人だけでなく、人間関係に関しても効果を発揮してくれるなんて嬉しいですね。
心理学者のアドラー氏が、すべての悩みは対人関係の悩みだと言うくらい、人との縁は大きな割合を占めますから。
では、簡単に明治神宮のことを説明しておきましょう。
- 明治天皇(めいじてんのう)
- 昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)
明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をご祭神としてお祀りしています。
大正9年(1920年)にお二方を偲んで建立されました。
初詣では、日本一の参拝者を集める神社としても知られています。
私は初詣にも行ったことがありますが、ものすごい人出でした。
さっそく明治神宮内を歩いてみましょう。
明治神宮を効果的に歩く
まず入り口ですが、最も運気を吸収しやすい南参道から、社殿へ向かいましょう。
南参道は、原宿駅または明治神宮前駅からすぐの参道です。
一の鳥居をくぐって進みます。
静かな森をしばし歩くと、全国の日本酒が奉納されている酒樽があります。
この酒樽の前はパワーの強い場所です。
たくさん並べられたカラフルな酒樽は、外国の方々に人気の撮影スポットになっていました。
そこから少し先の第二鳥居の近くの灯篭のあたりも良い気が流れているそうです。
鳥居をくぐって真っ直ぐに進むと、また右に曲がっています。
こちらの曲がり角一体もパワーの強いスポットとのこと。
私は例によって特に何も感じませんが(汗)パワーを意識して歩いています。
第三鳥居
手水舎で手と口を清めてから、本殿へ向かいましょう。
手水も外国の人たちには、ちょっとしたアトラクションになっているようで(笑)みなさん楽しそうでした。
ご本殿の前はパワーの強い場所。
土地のパワーをいただけることに感謝しつつ、参拝しましょう。
2019年3月に訪れた時、ご本殿は屋根の葺替え工事中でしたが、仮殿があったので残念な感じはなかったです。
本殿に向かって左手にあるのは、2本のご神木「夫婦楠」(めおとくす)
良縁を望む人は、ご神木の間から社殿を眺めるとよいそう。
それから、結婚式に遭遇すると、恋愛運アップが望めるとのこと。
実は私、かなりの確率で結婚式に遭遇するんですよね~
今回も平日にもかかわらず、ほらね!
おめでたいですね~
外国人の観光客の人たちにめっちゃ写真を撮られてました(笑)
確かに、白無垢の花嫁さんは撮りたくなりますね。
明治神宮御苑の入り口です。
一時期 流行った 清正井(きよまさのいど)はこちらの有料区域にあります。
- 入苑料 500円
- 開苑時間 9:00(6月のみ8:00)
- 年中無休
私は行ったことがないのですが、清正井へは晴れた日の午前中に行くのがおススメです。
次でアクセスなどを載せておきます。
明治神宮へのアクセス
おススメの南参道から入る場合です。
- JR山手線「原宿駅」表参道口 出てすぐ
- 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」出てすぐ
明治神宮の開門、閉門時間は、日の出と日没に合わせているので、月によって異なります。
今回行った3月の参拝時間は、5時40分~17時20分でした。
訪れる際には上記の公式サイトで事前にご確認いただくと安心です♪
まとめ
- 明治神宮は縁に関する運気を与えてくれるパワースポット
- 今ある縁を深めたい人や結婚へ発展する出会いが欲しい人に効果的
- 縁から生じるストレスや人間関係の滞りを改善したい人にも効果が
- 良縁を望む人は、ご神木の間から社殿を拝むとよい
- 結婚式に遭遇すると恋愛運がアップ!
あとがき
縁から生じるストレスに効果があると言えば、私は当時つきあっていた人と明治神宮に訪れたことがあります。
お互いに気持ちが離れつつあって悩んでいた頃でしたが、しばらくしてスッと別れることに。
え-、そっちー?という感じですが(笑)結ばれるだけがハッピーエンドとは限りませんよね!
その後も仲間内で顔を合わせる関係でいられたので、私にとってはいい結果になったと、今思い出しました。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。