こんにちは。映像翻訳者の底辺を2年くらいウロウロしていたNanacoです。このブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
「映像翻訳者の収入ってぶっちゃけどのくらい?」
「映像翻訳だけでやっていけるの?」
映像翻訳者。その華やかな響きに憧れて映像翻訳者を目指す人も少なくないと思います。
それになんといっても、マスコミの一端を担っているお仕事!マスコミならさぞかしお金が稼げるだろうと思っているかもしれません。
しかし、映像翻訳者になりたいと思って調べてみると、お金にならないとか、大変だとかいう噂が耳に入ってきませんか?
実際のところ、最初の何年かはしんどいと言われています。
そこをなんとか頑張って、翻訳技術を身につけ、クライアントとの信頼関係が築けるようになったら、少しはやりやすくなり、収入も安定してくるのかもしれません。
今日は、映像翻訳者の収入についてお話してみます。
目次
映像翻訳者の収入とは?
映像翻訳者の収入は、本人のキャリア、翻訳技術に加え、その受注先や、受注ルートによって決まります。
本人のキャリアや翻訳技術とは
- ベテラン翻訳者 ⇒ 単価の高い仕事が入る
- 新人翻訳者 ⇒ 単価の安い仕事が入りやすい
受注元や受注ルートとは
- 発注元から直接仕事が入る ⇒ 翻訳者の取り分が多い
- 間に翻訳会社を経由する ⇒ 翻訳者の取り分が少ない
という具合に、言ってみれば当然ですが、収入が違ってくるのです。
それを踏まえた上で、気になる報酬ですが、相場は10分あたり8,000円~数万円程度と言われています。
もちろん他の要素によっても収入は変ります。
- メディア(TV、BS・CS放送用、DVD用など)
- 内容(ドラマ、スポーツ、音楽、情報等)
- 手法(字幕、吹き替え、ボイスオーバー)
映像翻訳をやったことがなければ「10分で8,000円ならいいんじゃない?」と思うかもしれません。
ですが、10分を翻訳するのは1日仕事。
私が受けていたトライアルでは、10分の翻訳に5日間もらえていました。
映像翻訳は、英語を翻訳するだけでなく、原文の意味をきちんと日本語に反映させた上に、わかりやすい自然な日本語で表現しなければなりません。
字幕制作ソフトでハコを切り、字幕を映像にのせる作業もあります。
もちろん事実確認などの裏取りや、正確な表記、内容の調べ物など、本当は時間がいくらあっても足りないほどです。
翻訳方法については、こちらの記事にも書いたので、よかったら参考にしてみてください。⇒映像翻訳になるのに資格は?私が痛感した映像翻訳者に必要なこと5つ!
次で、もう少し見ていきましょう。
映像翻訳だけでやっていける?
こればかりは私だけのしょぼい情報では、なんの参考にもならないので(汗)翻訳情報誌を調べました。
映像翻訳者の年収は、人によりますが、平均は400万円前後といったところでした。
ただし、
- 3年以上の経験のある翻訳者でも年収が50万円以下、100万円以下という人も
- ワークスタイルは様々。家庭優先の女性や、会社員との兼業の場合もあり
- 年収が400万円以上なのは、専業の映像翻訳者がほとんど
もちろん、飛びぬけて年収の高い人もいました。
クライアントから、優秀な翻訳者だと評価されれば、単価の高い仕事が入ってくるようになり、仕事量も増えるでしょう。
実力の世界ですから、実力があって努力されている翻訳者なら、映像翻訳だけでやっていくことは可能ということですね。
nanaco
最初は会社勤めをしながらだったので少ないのだろうと思っていたけど、翻訳一本にしても変わらなかった(汗)
実力がなかったということで… はい。
というわけで、映像翻訳者の収入は本当に人それぞれで、一概に「いくら位です」とは言えません。
ただ、駆け出しの翻訳者は、とにかく1本でも多く仕事をして実績を積むことが大切。
当時の私も収入のことは二の次という感じでした。
次に、仕事をして感じたことです。
実際に仕事をして感じたこと
実際に映像翻訳の仕事をしてみて改めて思ったのは、とにかく作業量が多い!
締め切り前には、朝から晩までPCにかじりつき、徹夜して体調をくずしたこともあります。
それなのに、収入を増やすためには、その何倍もの量をこなさなければなりません。
しかも収入を安定させるには、それだけの仕事量をコンスタントにこなす必要があります。
もちろん仕事がコンスタントに入ってくるとは限りません。
だからこそ、仕事をとる努力が必要だったのですが、私は翻訳するだけでいっぱいいっぱい。
明らかに実力不足の私が営業できるはずもなく、、、
営業に関しての記事もこちらに書きました
今回はちょっと踏み込んだ映像翻訳者の収入のお話でした。
私なりに調べてまとめてみましたが、参考になったでしょうか。
では、最後に今日の話を簡単に振り返っておきます。
まとめ
- 映像翻訳者の収入はキャリアや翻訳技術、受注元や受注ルートで決まる
- 報酬の相場はメディアなどにもよるが、10分あたり8,000円~数万円程度
- 実力があって努力している人は、映像翻訳だけでやっていける
あとがき
映像翻訳の仕事を経験して、自分の英語力不足をまざまざと知ることになった私。
翻訳の仕事を辞めてから英文法を勉強しなおしました。
もしかしたら今の方が英語ができるかも?(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。