こんにちは。シャンプーをやめてもう4年経ったNanacoです。このブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
「シャンプーをやめると髪が増えるですって?」
「夫の薄毛に効果があるかしら?」
この本に出会ったのは、ちょうど夫の薄毛が気になってきた頃でした(笑)
私は、宇津木先生の本を読んで化粧品をやめました。(記事はこちら)
今では、普通に化粧水やらクリームやらをつけるほうが信じられない体に、いえ、顔になってしまった私。
その宇津木先生が、シャンプーをやめることを勧めているのであれば、やってみないわけにはいきません。
これで夫の髪は私が守るわ! 守ってみせますとも!
頼まれてもいないのに、勝手な使命感に燃えました(笑)
今日は、夫婦そろってシャンプーを使わないことにした経緯と、その効果について書いてみます。
目次
シャンプーを使わない効果
シャンプーを使わないで、水だけで髪を洗う。
そんな考えたこともなかった荒技を、私はこの一冊を読んで試すことにしました。
宇津木先生によると、シャンプーやトリートメントには、有害な化学物質がたくさん入っています。
毎日シャンプーすることで、化学物質が毛穴から入り込んで毛根にダメージを与えているとのこと。
nanaco
さっそく、シャンプーを使わないで水だけで洗髪することにしました。
しばらくして夫に現れた効果は、、、
- 枕がニオわなくなった!
- 抜け毛が少なくなった!
枕がニオわなくなったのは、嬉しい驚きです。
毎朝シャンプーを使っていた頃は枕がニオっていたのに、シャンプーを使わないで洗髪している今はニオイません。
それから、朝起きると枕についていた抜け毛も少なくなりました。
髪が増えているかどうかは、写真を撮っておかなかったのでよくわかりません。
でも、抜け毛が少なくなっているので、現状維持はできているんじゃないでしょうか(笑)
次でもう少し詳しく説明しますね。
夫の枕がニオわなくなったわけ
繰り返しになりますが、普段の生活でつくような汚れや汗は、水で十分落ちます。
それなのに私たちは、ゴシゴシとシャンプーをして、本来頭皮に必要な皮脂を洗い流していました。
皮脂を失った頭皮の毛穴は「脂がなくなっちゃったから、もっと出さなくちゃ!」と、さらに皮脂を出していたんですね。
つまり、シャンプーをすればするほど、皮脂が増えるという悪循環!
枕のニオイは、皮脂が酸化したニオイでした。
シャンプーを使わないと、頭皮の毛穴は皮脂を出し過ぎず、枕に脂がつきません。
nanaco
では、洗い方を簡単に説明しておきますね。
お湯でも、ぬるま湯でもなく、34~35度のぬるい水で洗います。
これが冬は寒くて、お湯を使ってしまう私(ダメなんですが…)
洗い方は、頭皮を指の腹で優しくなでるように。
これもなにげに強めに洗ってしまう私(これもダメなんですが)
- 34~35度のぬるま水で洗う
- 頭皮を指の腹で優しくなでるように洗う
- 乾かす時は十分にタオルドライ
- ドライヤーをかけるなら時間は短めに
というわけで、もしあなたが「お父さんの枕クサい!」などショックなことを言われていたら、シャンプーを使わないで洗髪することを強くお勧めします!
次は、シャンプーを使わないと気になることについてです。
シャンプーを使わないと現れるハードル
さて、シャンプーを使わないことにした人が一番気になるのは、、、
- ニオイ
- ベタつき
だそうです。
いやいや、ニオイって(汗)
いくら頭皮に良かろうとクサかったら最悪でしょう。
それだけは避けたい!と、夫とふたりで毎日 頭のニオイを嗅ぎあって確認しました。
シャンプーを使わないのでいい匂いはしませんが、頭皮の匂いはしますが別にクサくはありません。
宇津木先生いわく、最初の頃はニオイやベタつきが気になっても、4~5ヶ月もすれば毛穴が元通りになるので、解消されるとのこと。
4~5ヶ月は結構きついかもしれません。
私の場合は、ニオイやベタつきより、フケが気になりはじめました。
nanaco
でもこれは、頭皮が健康になってきた証拠だそうです。
最初は気になって仕方がなくて、黒っぽい服を着られなかったけど、しばらくしたらフケは収まりました。
ほっ。
それより私にとって一番キツかったのは、ヘアカラーができないことでした。
カラーも毛穴から有害成分が入り込むので、やはりしないほうがいいとのこと。
明るい髪色が好きだった私は、黒い髪になかなか慣れなかったんです。
それでも、ちゃんとやってみなければ効果がわからないと思って耐えました。
そのうちに周りから黒い髪がいいと言われたりして、今では黒い髪が気に入っています(単純)
nanaco
いかがでしたでしょうか? あなたも一緒にシャンプーをやめてみますか?
少しでも参考になったら嬉しいです。
最後に、シャンプーをやめて私たちに現れた効果をまとめておきます。
私たち夫婦に現れた効果は?
- 枕が臭わなくなった
- 抜け毛が少なくなった
- 洗髪が簡単になった
- シャンプーなどヘアケア用品代が一切かからない
- ヘアケア用品を選ぶ面倒から解放された
- お風呂の排水溝のヌメリがほとんどない
あとがき
私たち夫婦は40代の時だったので、シャンプーを使わないことにチャレンジできましたが、若い時だったらできなかったと思います。
シャンプーを使わないと指が滑らず髪を洗いにくいし、女性ならシャンプーのいい香りも捨てがたいでしょう。
スタイリング剤も使わないので、最初のうちは髪を整えるのもちょっと大変でした。
ちなみに、私は美容院では普通にシャンプーしてもらいます。シャンプーを使ってないことも特に言いません。
美容院のシャンプーって気持ちいいんですよね~ 楽しみのひとつです(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク