こんにちは。旅行であまり予定を詰め込まないNanacoです。このブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
「鈴鹿にF1を観に行くけど伊勢神宮にも行けるかな?」
「鈴鹿サーキットから伊勢神宮ってどのくらい?」
鈴鹿でF1観戦の時は、いつも駐車場で車の中で寝ていた夫いわく、鈴鹿周辺のホテルはいつも早い段階で満室になります。
なので、多くの人が四日市市、津市、松坂市あたりの周辺の地域で宿を探すのだそうです。
せっかく東京から行くのだから、伊勢神宮にも行きたかった私は、鈴鹿サーキットと伊勢市との距離を調べてみました。
松坂市よりさらに遠いけど、電車で1時間くらいです(F1期間中の話です)
これなら、F1観戦と伊勢神宮、両方とも行けてしまうではありませんか! いっきにテンションがあがりました。
今日は、私たちが鈴鹿サーキットでのF1と、伊勢神宮のお参りまで楽しめた旅のお話しをしますね。
目次
鈴鹿サーキットと伊勢神宮を両方楽しむ
鈴鹿サーキットと伊勢神宮を両方楽しむために、私たちはホテルを伊勢市にとることにしました。
そして、鈴鹿サーキット稲生駅と伊勢市駅を電車で往復します。
- F1期間中は「快速みえ」が直通で走る
- 乗車時間は、1時間弱
「快速みえ」は、通常は鈴鹿サーキット稲生駅には停まりません。
F1期間中の3日間(金土日)だけ臨時停車してくれます。利用者が膨れ上がりますからね。
ですので、普段は普通列車で、津駅で乗り換えていくことになるので、1時間20分くらいかかると思います。
では、私たちの日程を見てください。
鈴鹿サーキットと伊勢神宮の旅の私たちの日程
写真は金曜の朝の鈴鹿サーキットです。まだ人出も多くありません。
今回の私たちがF1観戦と伊勢神宮をお参りする旅の日程です。
- 金曜日 フリー走行①観戦
おはらい町を観光 - 土曜日 伊勢神宮にお参り
フリー走行③観戦
予選観戦 - 日曜日 決勝観戦
予定では、3日目の決勝日の朝も伊勢神宮に行こうと話していたのですが、早朝はなんと大雨!
嵐のような大雨で、一歩外に出ただけでびしょぬれになったため、諦めてホテルの温泉で癒しタイムにしました。
では、詳しく見ていきます。
鈴鹿サーキットと伊勢神宮の1日目
金曜日。フリー走行の日です。
東京から鈴鹿サーキット稲生駅について、そのままフリー走行1回目を観戦します。
まだ人も少ないので、展示してあるマシンを見たりと、のんびり鈴鹿サーキットの雰囲気を楽しみました。
nanaco
ここで、フリー走行2回目はパスして、おはらい町(おはらいまち)に行きます。
おはらい町は、伊勢神宮の門前町。
翌日は、朝から神宮に参拝するのですが、先におはらい町だけ行ってしまいます。
伊勢市駅にすぐ近くのホテルにチェックインしてから、おはらい町へ向かいました。
- 三重交通 内宮前行きバス
- 所要時間は、約20分
- 終点「内宮前」または「神宮会館前」下車すぐ
おはらい町は、内宮の宇治橋の手前から約800mに渡って続く町並みです。
お土産やさんや、食事処が立ち並んでいます。
おはらい町の中ほどには、おかげ横丁。
おかげ横丁は、お伊勢参りが最も盛んだった江戸時代から明治時代の風景を再現したエリアです。
宝くじ売り場も伊勢っぽくなっていて「なんか当たりそう!」とすぐに買う夫。みずほ銀行の思うツボです…。
ちなみに、当たりませんでした(笑)
内宮はすぐ近くですが、翌日早朝に、外宮から参拝することにします。
次は、2日目の日程です。
鈴鹿サーキットと伊勢神宮の2日目
土曜日。F1フリー走行3回目と、予選の日です。
観戦の前に、伊勢神宮 外宮からお参りに行きます。
- 伊勢神宮 外宮は、伊勢市駅から徒歩5分
- 伊勢神宮 内宮は、伊勢市駅からバスで約15分、またはタクシーで約10分
伊勢神宮は朝9時頃から人多くなって混雑するので、早朝のお参りがおススメです。
nanaco
外宮、内宮とお参りを終え、朝8時にはホテルに戻りました。
ゆっくり朝食をとってから鈴鹿サーキットにレッツゴーです!
電車に1時間乗りますが、ホテルが駅のすぐ近くなので、あまり不便に感じずに済みました。
nanaco
鈴鹿サーキットではフリー走行の3回目と予選!
一日たっぷり観戦しました♪
次は、3日目、いよいよ決勝の日です。
鈴鹿サーキットと伊勢神宮の3日目
日曜日。決勝の日です。
朝はどしゃ降りで、もう一度 伊勢神宮に行くことはできませんでしたが、鈴鹿サーキットに向かう頃にはすっかり晴れました。
晴れの決勝で本当によかったです^^v
お、なんとロン・デニス氏のインタビューが!
あ、バトン選手のピットに米家さんを発見!
これがバトン選手のF1ラストラン(涙)
というわけで、あっという間の3日間。
私の初鈴鹿は大満足でした。あ~、楽しかった~♪
それでは、最後に今日のお話を振り返っておきましょう。
まとめ
- 鈴鹿サーキットに行くなら、伊勢市で観光を楽しむのもあり
- F1期間中なら鈴鹿サーキット稲生~伊勢市間は快速みえで約1時間
- 伊勢神宮は朝9時頃からは混雑するので早朝参拝がおススメ
あとがき
今回は、金曜日から日曜日にしましたが、同じ2泊3日なら、金曜のフリー走行は見られなくても土曜日から月曜日の方がよかったかもしれません。
決勝日にサーキットに、荷物を持っていかないといけないですからね。
帰りを月曜日にずらせば、決勝日終わりの大混雑の中を帰らなくていいし。次回からは要検討です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。