こんにちは。風の星座 てんびん座のNanacoです。このブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
「これから風の時代になる?」
「風の時代ってどんな時代?」
占星術の世界では、2020年の12月22日から風の時代に突入したと言われています。
私は占星術に詳しくないけど、時代が変わる、風の時代になると、あちこちから聞いていました。
これまでの地の時代から約200年ぶりに時代が変わるという、占星術界ではビッグニュースだったのです。
で、結局 風の時代ってどんな時代なの?って話ですよね。
ふんわり知って、わかったふりをしていた私(汗)これを機にちゃんと調べてみました。
その道のプロの方々の意見をあれこれ読んで、私なりにわかったことをお伝えしますね。
目次
風の時代になるとは?
占星術では、星の配置で世の中の動きを占います。
時代の変化を読むのに重要なのが木星と土星。
その2つの惑星は、20年に1度の周期で接近するのですが、それをグレート・コンジャンクションと呼んでいます。
なんと、それを節目に社会のルールや枠組み、常識などが大きく変わっていくのだそうです。
そのグレート・コンジャンクションが起きたのが、2020年の12月22日でした。
nanaco
これまでずっと地の星座で起こっていたグレート・コンジャンクションが、風の星座に移ったんです。
それによって、約200年続いてた時代の性質が変わることになりました。
だから時代の大転換期だと言われていたんですね~
では、風の時代になったら、何がどんなふうに変わるのか。
次で見ていきます。
風の時代ってどんな時代?
風の時代になったら、何かが変わるのでしょうか。
時代にはその星座の持つ性質があって、火・地・風・水の4つに分けられています。
これまで約200年続いたのは地の時代。
地の時代は、物質的な豊かさが重んじられてきた時代でした。
何かを所有することに意味があったので、物はたくさん持っている方がいいし、お金もたくさんある方がいい。
フムフム、確かに物質的な豊かさを求めて頑張ってきた時代というのは、わかりますね。
それがこれからの風の時代は、目に見えないものが重要になる時代。
たとえば、
- 知識
- 情報
- ネットワーク
- コミュニケーション
- 個性
- 自由
時代は少しづつ確実に移り変わっていたけれど、2020年のコロナ禍で拍車がかかり、急激な変化を目の当たりにしました。
そしてこれからは、みんな横並びで同じがよいとされた時代から、1人1人が個性を活かす自由な時代になるのだそうです。
では、そんな風の時代をどんなふうに生きたらいいのでしょうか?
次でもう少しお話しします。
風の時代はどう生きる?
地の時代をなんとか上手くやってきた私たち。
風の時代だって風のようにサラサラと乗りこなせるはずです。
目に見えないものに価値が置かれるから、心や精神のことなどもこれまで以上に注目が集まるでしょう。
スピ好きなあなたは、これから大手を振ってスピリチュアルな話ができそうですね(笑)
風の時代の特徴の1つである個性。
個性とは、そのままのあなたでいることです。
自分を大きく見せたりする必要なんて全然ありません。
そのままのあなたがいいんです!
もしもあなたが「今のままの私ではダメだ」と思っていたら、自分を受け入れられていないのかも。
こちらの記事を参考にしてみてください。
これからの時代はきっと嘘や見せかけなんてバレバレになると思いますよ~
風の時代はそのままのあなたでレッツゴーです。
どうやってレッツゴーかは、あなた自身に聞けばわかります。
本当はどう思っているのか、本当は何が好きなのか、自分の本心を自分に聞いていきましょう。
これまでの生き方をなんとなく窮屈に感じていたなら、これからはもっと生きやすくなりそうです。
自分の好きな時に、好きな人と、好きなように繋がっていけたら最高ですね。
そのためにも自分をもっと大切にしましょうね~(英語が混ざってて読みにくいかも)
ということで、今日は占星術で話題の「風の時代」についてお話しました。
最後に内容を簡単に振り返っておきます。
まとめ
- 占星術の世界では2020年の12月22日から風の時代に
- 風の時代は目に見えないものが重んじられる時代
- そのままのあなたを大切に、自由に生きる
あとがき
時代が変わるので、これまでありえないと思っていたことが普通に起こってくるそうです。
確かに時代の変わり目にコロナの出現というありえなかったことが起こりました。
それでもどんどん適応していく私たちってすごいかも。
みんなで風に吹かれて、どんな風でも一緒にさらりと乗っていきましょう。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。